
東京周辺の道場で知っている限りで一番辛い道場は、やはり蒲田でしょうか?
アマの方の段位は基本は申告段位なのですが、奨励会員の方は奨励会での段級によって道場の段位が自動的に決まるようです。奨励会3級でも道場四段、奨励会2級〜初段がやっと道場五段らしいです。
・・・なので、奨励会6級に合格すると、道場五段から道場四段に降格!なんてことがあるそうです。(^ ^;
どうりで、段位が辛いわけですね。それでもってほぼ三段以上の人しか見あたらない道場ですので凄いです。
段位の基準で、「早指し」ということだけで限定して考えると、24のRがやはり全国標準となるのでしょうねぇ。現在、息子のRは確か四段だったと思いますが、ネット五段の壁はなかなか遠いようです。
そもそもネット将棋をあまりやらないということもありますけど・・・。