2006年10月09日

右玉

fu.gif糸谷四段が絶好調で、将棋界に新風を巻き起こしそうな雰囲気となってきています。
今年に入ってなんと18勝4敗!いまのところ・・・ですが、堂々と勝率の第1位。新人王戦決勝の3番勝負も先勝しました。(^ ^)
糸谷四段の魅力については、このブログの記事が、面白くまとめて下さっています。→雷

しかも、一説によると、ネット将棋で強くなった最初のプロ棋士らしい。
(^ ^)v・・・今後の更なる活躍を期待しています。
【関連する記事】
posted by ひろパパ at 00:52| Comment(2) | TrackBack(0) | その他の日記2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

先日の『囲碁・将棋ジャーナル』で糸谷四段と横山四段の新人王戦三番勝負の第1局をやってました。素人の僕がどうこう言えないのですが、早くに左右の桂馬が上がっていくせん布陣はあまり見たことのない形だと思いました。この放映は長男と見ていたのですが、僕が「ちょっと珍しい形だよね」と言うと息子は「いや、そんな事ないよ」「自分でも指すかも。…指さないかな」との事でした。
解説の明竜王も苦笑してましたから、やはり珍しい形ではあるんでしょうね。

糸谷先生は将棋世界の最新号で力の入った講座を書かれています。
今後とも注目ですね。
Posted by 2000系 at 2006年10月09日 07:38
2000系様
いつも書き込み頂き、ありがとうございます。m(_ _)m
横山四段戦の棋譜を並べてましたが、中終盤での歩の使い方が絶妙ですねぇ。(^ ^)v
まぁ、プロは皆そうなのでしょうけど、とても勉強になりました。(^ ^)/
Posted by ひろパパ at 2006年10月09日 09:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。