2007年04月18日

倉敷

fu.gif今年で第6回目となる小学生倉敷王将戦は開催日は8月4日ですね。(^ ^)
・・・で、今回は倉敷市制40周年を記念して、参加者枠を100名から128名に増やすとのこと!
通常、県代表の選手は各都道府県2名(低学年1名、高学年1名)なのですが、一部地域では4名の選出(低学年2名、高学年2名)となる感じです。
一部地域とは、おそらく大都市部が含まれていると思いますので、東京代表も増員がなされるものと、勝手に(!)期待しています。(^ ^)/
東京の予選を勝ち抜くのはなかなか大変だと思いますが、一度は倉敷に行ってみたいものですねぇ。はたしてどうなることでしょうか。
posted by ひろパパ at 22:53| Comment(4) | TrackBack(0) | 将棋大会・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私達は昨年ラストチャンスでいきました。ひろパパさんの処も頑張ってください^^。
Posted by 勝手新四朗 at 2007年04月19日 00:07
勝手新四朗様
書き込み頂きありがとうございます。m(_ _)m
激励のお言葉、感謝です。
Posted by ひろパパ at 2007年04月19日 07:08
2人になったのは次の14都道府県です。
北海道、千葉、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、鳥取、広島、香川、福岡
 強豪県(青森や宮城が抜けているけど)と近所(失礼)でしょうか。
今まで4連勝が3人になってからクジを引いて、負けた2人が対戦、勝った1人は不戦勝というちょっと不自然なシステムでした。64人になったのでスムーズになりますね。
Posted by 小島 at 2007年04月19日 23:35
小島先生
貴重な情報を書き込み頂きありがとうございます。m(_ _)m
またいつも大変にお世話になっております。
ちょうど64人で進行がスムーズになるのであれば、次回以降もそうなれば良いですね。(^ ^)
今後ともお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
Posted by ひろパパ at 2007年04月20日 18:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。