2007年06月06日

直感

fu.gif先日の息子の将棋の話。
こちらの玉は必死が掛っているので、相手を詰ますしかない局面で、35手の長い詰み筋を読み、逆転勝ちしました。正確に35手を読み切ったというのではなく、だいたい「こうすれば詰みそうだ」との直感を頼りに手を進めていって、たまたま詰ますことができた、とのこと。
「こうすれば詰みそうだ」とか「こうすれば良さそうだ」との直感の正確性をどうやって増していくのか?これが大きな課題の一つです。
最近は詰パラにも取り組むようになり、うんうん唸りながら挑戦しています。(^ ^;

さて、この4月から5月にかけての1ヶ月間。時間が空いたときは連盟道場にも通うようになりました。
この間65戦46勝19敗で四段としての勝率は約7割程度です。
この勝率を9割程度にすれば五段昇段の目も出てくるのでしょう。
連盟道場での五段昇段も、チャンスがあれば挑戦してほしいところです。
posted by ひろパパ at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の日記2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。