2007年08月01日

様々

fu.gif第3回文部科学大臣杯は小学生部の部で千葉・宮本小が、中学生の部で兵庫・灘中が、それぞれ優勝したそうです。たいへんにおめでとうございました!
 ※ニュース記事→雷

優勝した千葉・宮本小の強豪の兄弟君とは、息子も大会などで対局したことがあります。所司先生がご自身のブログで、詳細に報告されていて、たいへんに喜ばれていますね。(^ ^)v
 ※該当記事→雷 雷

また本日は、上野松阪屋の大会2日目だったのですが、参加された皆様の奮闘の結果はどうだったのでしょうか?2年ぶりの大会ですので、さぞ盛り上がっているのでしょうね。

さて、我が家は明後日の3日に倉敷へ向けて出発します。
様々なブログでも話題になっていますが、台風5号の影響が心配ですねぇ。
4日の大会終了後はそのまま倉敷に宿泊し、翌日観光した後、東京に戻る予定です。
・・・ということで、現在、倉敷・岡山の旨い店&遊ぶ場所の情報を収集中。(^ ^;
久しぶりの家族旅行ですので本当に楽しみです。(^ ^)/

追記:上野松阪屋の小学生大会は低学年・高学年とも静岡のメンバーが優勝とのこと。すごいですねぇ。
posted by ひろパパ at 19:15| Comment(2) | TrackBack(0) | その他の日記2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めてコメント入れさせていただきます。最近息子さんとまるで恋人同士のように(?)メールのやり取りをしているY太郎の母です。いよいよ倉敷ですね。ひろくんをはじめいつも戦っている仲間たちの活躍を息子と一緒に祈っております。戦いの後はゆっくりご家族で楽しんできて下さい。
Posted by メル友の母 at 2007年08月01日 21:28
メル友の母様
はじめまして。書き込み頂きありがとうございます。またいつも息子がF研や研修会などでお世話になりたいへんに感謝しております。m(_ _)m
またBlogも楽しみに拝見していますよ。
倉敷ではY太郎君の分も頑張って参ります。今後ともよろしくお願いします。(^ ^)/
Posted by ひろパパ at 2007年08月02日 06:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。