
今年は、小学生名人戦東京23区予選と倉敷王将戦東京予選で、運よく優勝できたので、JT東京で、もし勝つことができれば、今年度の東京3冠!などと勝手に思っていたのですが、息子本人は、朝日アマの方に出場したいとのこと・・・。
親としては少しもったいない気もしますが、これも本人の希望なので、仕方がありません。
そもそも、昨年のJT東京の大会では、「10分切れ負け」のルールでした。
大規模な人数の大会なので、それも仕方がないのかなぁと思うのですが、息子にとっては、相当に不評だったようですね。「10切れの将棋は(普通の)将棋じゃない」と言っていますし。(^ ^;
・・・ということで、JT東京には参戦しない方向です。
でも、日程が重なっていなければ、もちろん参加していたでしょう。あこがれの袴姿に、未練がないとは言い切れませんのでねぇ。
ヒロ君にとって今期は最後のアマ大会になるかもしれないので、ヒロ君なりにいろいろ考えているのですね。
朝日アマの朗報をお待ちしております。
うちのこたはヒロ君と同学年ですが、まだJTの決勝トーナメントに残ったことが無いので、今年は残れるようがんばりたいです!!
書き込み頂きありがとうございます。
今期が最後のアマ大会になるかどうかは分かりませんが、朝日アマは初めての大会ですので楽しみでもあります。(^^)
こた君のJTでのご活躍を祈っております。ぞれではまた。(^ ^)/