
さすがに超有名な強豪の皆様がワンサカいらっしゃいます。(^ ^;
決勝トーナメントの1回戦を勝ち、2回戦目へ。
相手は超有名な強豪の方でした。・・・で、負けました。(T T)
これに勝てばブロック・ベスト4で、2日目に進めるところでしたが、どうもあと1勝に壁があるようです。
なかなかの熱戦だったらしく、まぁそれが収穫でしょうか。
さてJT東京大会はどうだったのでしょう?
それから、最近知ったのですが、小学生名人戦のスポンサーが、公文から小学館に変更になるらしいですねぇ。伝統ある大会ですので、どうなっていくのか、早く知りたいところです。
新しい情報を楽しみにしています。
書き込み頂きありがとうございます。
抽選がハズレたのは、その分、あとで良いことが待っているのだ!・・・とでも考えましょうかねぇ。(^ ^)
ひろ君残念です!!!!
予選を抜けて、決勝トーナメントを一回勝つとそこには、強豪の上に超とか、鬼とか元奨とかオプションの付いた人しかいないですね。(笑)
でも、そんな人達と本気で指せるのが何よりの勉強でしょうか?!
こちらの朝日アマは、地元開催のため是非とも地元から代表を出したいものです。
ではでは・・・
書き込み頂きありがとうございます。
そうですね。特に東京や首都圏では、道場四段だと予選通過が難しいかもしれない、と知り合いの方がおっしゃってました。
あと、U18は研修会の例会とぶつかっているようですので参加しない方向です。
それではまた(^ ^)/
書き込み頂きありがとうございます。
まさに的確な表現!その通りですね。オプションの付いた方との対局が何よりの楽しみです。
ゆう君の朝日アマ代表権の獲得を祈っています。
それではまた。(^ ^)/