2007年12月16日

再会

fu.gif練馬で開催されたこども将棋教室の指導対局に、運営をお手伝いされている方のご好意で、初めて参加させて頂きました。

行ってみると、連盟の子供将棋スクール時代にお世話になった飯塚先生と、久しぶりの再会となりました。
じつは飯塚先生は、息子がスクールを卒業するときにWeb上の講師日記で、「攻めにセンスを感じる」と褒めて頂いたこともあり、息子のことはハッキリと覚えて下さっていたようで、ありがたい限りでした。
研修会で頑張っていることを報告すると、たいへんに喜んで下さり、大激励して頂きました。
会場では、佐藤先生と飯塚先生と2局、指導対局をさせて頂き、ともに飛車落ちで完勝だったようです。

その後、ありがたくも会の打ち上げにも誘って頂き、夕食もごちそうになったとのこと。
佐藤棋聖や飯塚六段とご一緒に夕食なんて、なんと恵まれていることでしょう。
皆様のご厚情、感謝に堪えません。
少し早いクリスマスプレゼントになりました。(^ ^)
posted by ひろパパ at 23:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 将棋大会・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
長男がスクールで段位を頂いた時の対局が、飯塚先生でした。また、参観に行った時には佐藤(和)先生に教えて頂いていました。

スクールでお会いした先生方がNHK杯で出演されていたりすると、本当に嬉しくなりますよね。応援にも力が入ります。

しかし、佐藤二冠と夕食とは!
うらやましい限りです。
Posted by 2000系 at 2007年12月19日 12:50
2000系様
書き込み頂きありがとうございます。
そうなのですよ。とくに佐藤先生とは、帰りの電車の途中まで、ご一緒させて頂いたようで、本当にうらやましい限りでした。(^ ^)
その夜、情熱大陸のTV番組を見て、胃液を吐きながらも対局する佐藤先生の真剣勝負の姿に戦慄と感動を覚えました。
Posted by ひろパパ at 2007年12月19日 17:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。