
最後、第3回目です。
深川棋遊会支部

は、東先生が主催している地元の支部の会です。
2年前から、息子が4、5級ぐらいのときから、お世話になっています。
普段は東陽町の江東区文化センターで、例会を開催していて、皆が本当に仲が良く、アットホームな素晴らしい支部です。また、子供には、例会での棋士の指導料を無料にして頂くなど、子供の育成にも力を入れて下さっています。いつもお世話になっていて、感謝に堪えません。(^ ^)
続いて、地元在住の小倉先生の将棋教室をご紹介します。
なんとわが家から、歩いて10分ぐらいの距離です。(^ ^)/
第2・第4日曜日の昼13時から15時で、車検ステーション・パパット大島店の2Fにて開催されています。
場所は、西大島駅から徒歩2分ぐらいで、距離的にもすごく便利ですよ。
詳しくはこちら

まで。
なお、研修会の日程とかぶっているので、息子は参加できていません。
で、あともう一つあるのが、仙将会という将棋の会。これも小倉先生の将棋の会です。主に第2・第4水曜日の夜6時から、東大島文化センター(東大島駅から徒歩3分ぐらい)で開催しています。
これには、学校の友達とも誘い合わせて参加させて頂いています。いつもお世話になっています。
(^ ^)